2010年06月14日

見つけた!

前回 予告したとおり…

正確には 翌日には見つけられず
昨日 偶然見つけたのですが、

じゃーん!

(ひとつは五つ葉でした)

ホホホホ。
清泉寮の牧草地にて、四葉の群れを見つけました。

  続きを読む


Posted by 犬マイロ at 22:33Comments(0)ヒトの外出

2010年04月05日

京都2日目(その2)

さて、清水寺へ向かい始めるが
我が家は大の七味好き…ってことで 七味やで七味をドカンと購入。


桜の美しい 清水の舞台と言えば


やっぱり 飛び降りてみようとする
おちゃめな どこかの旅人の盗撮に成功。


昼は 六盛(http://www.rokusei.co.jp/)にて


手をけ弁当をば。

子供用に 手鞠寿司のお弁当も作ってくださり
名店なのに親切なところが とても素敵だー



帰りは 約5時間かかりましたが

途中のSAで食べた麩まんじゅうもおいしかったし
行ってよかった!


ただひとつ とても悲しくなってしまったのは

帰りの高速で マイロのいる豊川ICを
(迎えに行かずに)通り過ぎなければいけなかったこと…。


翌日 17時40分に仕事を終え、そのまま豊川に向かいました。
おかげさまで マイロもドッグハートさんでのびのび過ごさせていただけたようで
(食い気絶好調なところもバレて)

帰宅してから(いつもなら 一旦他人行儀になるのですが)
特に変った様子はなく、
どちらかというと 甘ったれモードに入っているようです。

迎えに行って マイロと会えて
やっと満たされたというか 旅行が終わった気がしました。

  


Posted by 犬マイロ at 20:33Comments(0)ヒトの外出

2010年04月05日

京都2日目(その1)



2日目の朝は 瓢亭(http://hyotei.co.jp/)にて
朝がゆをいただきました。


瓢箪形をした 三つ重ね鉢の中には


白身魚の蒸し物に もずくたっぷりと割りだしをかけたもの、


ねぎぬた、


精進の炊き合わせ。

それから


名物の瓢亭玉子と季節もの、


あっさりと 豆腐のお吸い物。

メインは ふっくらおかゆ。



こんな贅沢な朝ごはんは 一生のうち あと何回あるか、
…たぶん もう無いな(笑







  続きを読む


Posted by 犬マイロ at 20:19Comments(0)ヒトの外出

2010年04月05日

京都1日目

嵯峨野嵐山のよーじやカフェでは
噂の抹茶モカラテを いただきました。


昔ながらの 可愛いあのコがラテアートに!感動!

感動ついでに ちょっと手を加えて


こちらは オリジナル・ハゲラテ。
(抹茶パウダーをすくって食べちゃいました。)


  続きを読む


Posted by 犬マイロ at 19:45Comments(0)ヒトの外出

2010年02月06日

メーテルの罠

昨日の豊川の帰り、
一緒に行ったサトちゃんのオーナーようこちゃんが
ファミマの一角で何やら 騒ぎ出した。


「メーテルのフィギュアが欲ーしーいーicon06

いや、いらないでしょう。

冷ややか~に言うと
銀河鉄道999をどれだけ好きか ようこちゃんは熱く語り始めた。
その語りは 9割忘れたので省略。


銀河鉄道999と言えば。

小学生の頃に観た とある映画の予告で
「千年女王はメーテルなのか?」という問いかけがあり、

結局 映画を見に行ったものの
その答えはストーリー上では見つけられず、
パンフレットに家計図があって ああ同じ血筋なのねと思った覚えがある。


‥‥脱線してしまったが、
興奮MAXなようこちゃんは ついに1回500円のくじを引いた!
  続きを読む


Posted by 犬マイロ at 22:00Comments(0)ヒトの外出

2010年01月05日

姉を訪ねて(うちの母編)

よくわかってない私としては
最近なんだかうまくいってなかった60代の姉妹が
どうやら昨日の電話で うまいこと仲直りしたようで、

よくわからないけど 母が浮かれて嬉しそうだったこともあり
今日はその母(←姉)を連れて 叔母(←妹)の町を訪ねました。

南町田グランベリーモールが近かったので
そこへ その姉妹サン達に マイロもくっつけて散歩しつつ、


(仲良しですね。)

ペット同伴可(テラスのみ)の
『ヴェトナム・アリス』にてランチをいただきました。
おいしかったーーーー♪
生春巻ももちろんだけど
初めての蒸し春巻が もっちもちでおいしかった。
スイートチリ万歳!

その後は 姉妹仲良くカラオケで歌いまくっていただき、
私は近くでフラフラしたり 車内でゴロゴロしたり(笑


犬は バリケンの上で 外の見張りに勤しんだ。

なかなか充実した一日でした。
  


Posted by 犬マイロ at 22:35Comments(0)ヒトの外出

2009年11月01日

埼玉~町田(ヒト日記)

あんさん(ダルメシアン)が8月に10歳になったので
遅くなったけど「エアーベッド」をプレゼントしました。

ゴムボートをイメージしていたのですが、
実際に手にとって空気を入れてみて
その 適度なハリによる安定感とフカフカ感は絶品!

あんさんも 激しくホリホリしてから
すぐにエアーベッドの上で熟睡したそうです。
気に入ってもらえて 本当によかった!


クレートに敷いたので
これからは長時間車内で過ごす時間も
今までより楽になったかな?


ということで、
昨日は マイミクあやちゃんと共に
愛犬たち(あんく・くれお・マイロ)を連れて
埼玉までちょいと野暮用を済ませに行ってきました。

ガス抜きに 公園をひとまわり。
楽しい時間なので マイロは何をやらされてもニコニコです。

「今から逆上がりをやって見せる。」



右から あんさん・くれちゃん・マイロ。


車での移動中、
聞こえてくる「スイースイー」という、あんさんの寝息。
飼い主であるあやちゃんの話では
これまで 車内でこんなに熟睡することは無かったとのこと。
それを聞いていたくて 車内の音楽を止めちゃいました。


埼玉のあとは あんさんの甥っ子姪っ子を訪ねましたが
あまりにもかわいかった為に 写真を載せたいので
それはまた 改めて承諾をいただいてからにしよう。


その後 町田グランベリーモールへ寄りました。
これは あんさんのゲージ用マットの調査のため。

タフィーという介護マットを実際に触ってみたかったのですが
地元では置いてあるところを見つけられず、
せっかく関東に行くならということで
事前に電話で 有無を聞いておきました。

手に取ったマットは 予想以上にしっかりしていて
洗濯後の乾きも早いし いい感じ!
ただ、お値段がかなりするので
これはやっぱり まだまだ検討しなくちゃ、とのことでした。



目的を果たした後は ペットグッズも充実してるし
車で待っている愛犬たちを連れてきて 遊ぼう!

1時間 ペット用バギーを無料でレンタルできたので
夫婦そろって バギー・デビューしてみました。


上からかぶせるカバーのファスナーは きっちり閉めたのですが
その横にある マジックテープで止まっているところを
中から鼻で押し開けて 顔を出しています。

マイロはそんな使い勝手のよさを気に入った様子(笑
購入する予定は一切ありませんが。



くれちゃんは ちょっと怖いようです。さすが乙女。
狭いバギー内でマイロに幅寄せされ
後ろの方へ押しやられていることが多く、
かわいそうなんだけど その姿はかわいい。

しかし バギーに乗せていると
人の目が気になります。
「犬なんだから歩かせればいいのにねえ」という声が
通りすがりに聞こえてこそうです。

…私も同感です。元気なんだもん。  


Posted by 犬マイロ at 08:36Comments(0)ヒトの外出