2010年04月05日
京都2日目(その2)
さて、清水寺へ向かい始めるが
我が家は大の七味好き…ってことで 七味やで七味をドカンと購入。

桜の美しい 清水の舞台と言えば

やっぱり 飛び降りてみようとする
おちゃめな どこかの旅人の盗撮に成功。
昼は 六盛(http://www.rokusei.co.jp/)にて

手をけ弁当をば。
子供用に 手鞠寿司のお弁当も作ってくださり
名店なのに親切なところが とても素敵だー
帰りは 約5時間かかりましたが
途中のSAで食べた麩まんじゅうもおいしかったし
行ってよかった!
ただひとつ とても悲しくなってしまったのは
帰りの高速で マイロのいる豊川ICを
(迎えに行かずに)通り過ぎなければいけなかったこと…。
翌日 17時40分に仕事を終え、そのまま豊川に向かいました。
おかげさまで マイロもドッグハートさんでのびのび過ごさせていただけたようで
(食い気絶好調なところもバレて)
帰宅してから(いつもなら 一旦他人行儀になるのですが)
特に変った様子はなく、
どちらかというと 甘ったれモードに入っているようです。
迎えに行って マイロと会えて
やっと満たされたというか 旅行が終わった気がしました。
我が家は大の七味好き…ってことで 七味やで七味をドカンと購入。

桜の美しい 清水の舞台と言えば

やっぱり 飛び降りてみようとする
おちゃめな どこかの旅人の盗撮に成功。
昼は 六盛(http://www.rokusei.co.jp/)にて

手をけ弁当をば。
子供用に 手鞠寿司のお弁当も作ってくださり
名店なのに親切なところが とても素敵だー
帰りは 約5時間かかりましたが
途中のSAで食べた麩まんじゅうもおいしかったし
行ってよかった!
ただひとつ とても悲しくなってしまったのは
帰りの高速で マイロのいる豊川ICを
(迎えに行かずに)通り過ぎなければいけなかったこと…。
翌日 17時40分に仕事を終え、そのまま豊川に向かいました。
おかげさまで マイロもドッグハートさんでのびのび過ごさせていただけたようで
(食い気絶好調なところもバレて)
帰宅してから(いつもなら 一旦他人行儀になるのですが)
特に変った様子はなく、
どちらかというと 甘ったれモードに入っているようです。
迎えに行って マイロと会えて
やっと満たされたというか 旅行が終わった気がしました。
Posted by 犬マイロ at 20:33│Comments(0)
│ヒトの外出