2009年12月04日
2009年11月19日
俺流お墓参り
本日は 毎月恒例のお墓参りへ行ってきた。
俺はなぜか お寺の敷地に入ると
それまでの「アーハハハハ アーハハハ」という感じのテンションが
なぜか一気に平常心になる。
さっきまで ピンと張ったリードも タコのようにダレて(←本来あるべき姿)
ヒトの足元で シッポもやや格納気味で立って過ごすのが、
俺流の お墓での過ごし方だ。
もっと言えば お墓をきれいにするために
バケツに汲んできた水をペロンして
飼い主ヒトから「先祖より先に飲むなアホ犬!」と暴言を吐かれるのも 俺流。
お墓参りの後は いつもお楽しみがある。
今日は 用宗にあるサリーズカフェというところで ディナー。
俺の好きな かつおぶしごはん?をいただこうかね♪
と思ったら、広野公園で散歩をしてきたことを理由に、
俺は スタッフさんが写真を撮ってくれる時以外は バリケンで過ごした。チッ

スタッフさん撮影。
もぐら叩きのモグラみたい。
ま、虹も見れたし ヒト達もご馳走に大満足していたし、
俺は俺で 明日からゴハンに肉のトッピングも追加されるらしいし よしとするか♪
俺はなぜか お寺の敷地に入ると
それまでの「アーハハハハ アーハハハ」という感じのテンションが
なぜか一気に平常心になる。
さっきまで ピンと張ったリードも タコのようにダレて(←本来あるべき姿)
ヒトの足元で シッポもやや格納気味で立って過ごすのが、
俺流の お墓での過ごし方だ。
もっと言えば お墓をきれいにするために
バケツに汲んできた水をペロンして
飼い主ヒトから「先祖より先に飲むなアホ犬!」と暴言を吐かれるのも 俺流。
お墓参りの後は いつもお楽しみがある。
今日は 用宗にあるサリーズカフェというところで ディナー。
俺の好きな かつおぶしごはん?をいただこうかね♪
と思ったら、広野公園で散歩をしてきたことを理由に、
俺は スタッフさんが写真を撮ってくれる時以外は バリケンで過ごした。チッ

スタッフさん撮影。
もぐら叩きのモグラみたい。
ま、虹も見れたし ヒト達もご馳走に大満足していたし、
俺は俺で 明日からゴハンに肉のトッピングも追加されるらしいし よしとするか♪
2009年11月10日
ハイドロセラピー NO.2
昨日は マイロを連れて
ハイドロセラピーを受けに行って来ました。

ぷぷ。浮き輪。
2回目で既に慣れてきたのか、
脈拍は前回より落ち着いていたそうです。
前回も今回も 後ろ足の左右の太さが違い、
実際に触らせてもらったところ
後ろ足を踏ん張った時の「大腿二頭筋」が
左のほうがプヨプヨしていました。
沢山泳いで遊びまくったマイロは
その後お風呂でウトウトしていたそうです。
免疫力UPを期待して
また来月も行こうと思います。
続きを読む
ハイドロセラピーを受けに行って来ました。
ぷぷ。浮き輪。
2回目で既に慣れてきたのか、
脈拍は前回より落ち着いていたそうです。
前回も今回も 後ろ足の左右の太さが違い、
実際に触らせてもらったところ
後ろ足を踏ん張った時の「大腿二頭筋」が
左のほうがプヨプヨしていました。
沢山泳いで遊びまくったマイロは
その後お風呂でウトウトしていたそうです。
免疫力UPを期待して
また来月も行こうと思います。
続きを読む
2009年11月01日
埼玉~町田(ヒト日記)
あんさん(ダルメシアン)が8月に10歳になったので
遅くなったけど「エアーベッド」をプレゼントしました。
ゴムボートをイメージしていたのですが、
実際に手にとって空気を入れてみて
その 適度なハリによる安定感とフカフカ感は絶品!
あんさんも 激しくホリホリしてから
すぐにエアーベッドの上で熟睡したそうです。
気に入ってもらえて 本当によかった!
クレートに敷いたので
これからは長時間車内で過ごす時間も
今までより楽になったかな?
ということで、
昨日は マイミクあやちゃんと共に
愛犬たち(あんく・くれお・マイロ)を連れて
埼玉までちょいと野暮用を済ませに行ってきました。
ガス抜きに 公園をひとまわり。
楽しい時間なので マイロは何をやらされてもニコニコです。
「今から逆上がりをやって見せる。」

右から あんさん・くれちゃん・マイロ。

車での移動中、
聞こえてくる「スイースイー」という、あんさんの寝息。
飼い主であるあやちゃんの話では
これまで 車内でこんなに熟睡することは無かったとのこと。
それを聞いていたくて 車内の音楽を止めちゃいました。
埼玉のあとは あんさんの甥っ子姪っ子を訪ねましたが
あまりにもかわいかった為に 写真を載せたいので
それはまた 改めて承諾をいただいてからにしよう。
その後 町田グランベリーモールへ寄りました。
これは あんさんのゲージ用マットの調査のため。
タフィーという介護マットを実際に触ってみたかったのですが
地元では置いてあるところを見つけられず、
せっかく関東に行くならということで
事前に電話で 有無を聞いておきました。
手に取ったマットは 予想以上にしっかりしていて
洗濯後の乾きも早いし いい感じ!
ただ、お値段がかなりするので
これはやっぱり まだまだ検討しなくちゃ、とのことでした。
目的を果たした後は ペットグッズも充実してるし
車で待っている愛犬たちを連れてきて 遊ぼう!
1時間 ペット用バギーを無料でレンタルできたので
夫婦そろって バギー・デビューしてみました。

上からかぶせるカバーのファスナーは きっちり閉めたのですが
その横にある マジックテープで止まっているところを
中から鼻で押し開けて 顔を出しています。
マイロはそんな使い勝手のよさを気に入った様子(笑
購入する予定は一切ありませんが。

くれちゃんは ちょっと怖いようです。さすが乙女。
狭いバギー内でマイロに幅寄せされ
後ろの方へ押しやられていることが多く、
かわいそうなんだけど その姿はかわいい。
しかし バギーに乗せていると
人の目が気になります。
「犬なんだから歩かせればいいのにねえ」という声が
通りすがりに聞こえてこそうです。
…私も同感です。元気なんだもん。
遅くなったけど「エアーベッド」をプレゼントしました。
ゴムボートをイメージしていたのですが、
実際に手にとって空気を入れてみて
その 適度なハリによる安定感とフカフカ感は絶品!
あんさんも 激しくホリホリしてから
すぐにエアーベッドの上で熟睡したそうです。
気に入ってもらえて 本当によかった!
クレートに敷いたので
これからは長時間車内で過ごす時間も
今までより楽になったかな?
ということで、
昨日は マイミクあやちゃんと共に
愛犬たち(あんく・くれお・マイロ)を連れて
埼玉までちょいと野暮用を済ませに行ってきました。
ガス抜きに 公園をひとまわり。
楽しい時間なので マイロは何をやらされてもニコニコです。
「今から逆上がりをやって見せる。」

右から あんさん・くれちゃん・マイロ。

車での移動中、
聞こえてくる「スイースイー」という、あんさんの寝息。
飼い主であるあやちゃんの話では
これまで 車内でこんなに熟睡することは無かったとのこと。
それを聞いていたくて 車内の音楽を止めちゃいました。
埼玉のあとは あんさんの甥っ子姪っ子を訪ねましたが
あまりにもかわいかった為に 写真を載せたいので
それはまた 改めて承諾をいただいてからにしよう。
その後 町田グランベリーモールへ寄りました。
これは あんさんのゲージ用マットの調査のため。
タフィーという介護マットを実際に触ってみたかったのですが
地元では置いてあるところを見つけられず、
せっかく関東に行くならということで
事前に電話で 有無を聞いておきました。
手に取ったマットは 予想以上にしっかりしていて
洗濯後の乾きも早いし いい感じ!
ただ、お値段がかなりするので
これはやっぱり まだまだ検討しなくちゃ、とのことでした。
目的を果たした後は ペットグッズも充実してるし
車で待っている愛犬たちを連れてきて 遊ぼう!
1時間 ペット用バギーを無料でレンタルできたので
夫婦そろって バギー・デビューしてみました。

上からかぶせるカバーのファスナーは きっちり閉めたのですが
その横にある マジックテープで止まっているところを
中から鼻で押し開けて 顔を出しています。
マイロはそんな使い勝手のよさを気に入った様子(笑
購入する予定は一切ありませんが。

くれちゃんは ちょっと怖いようです。さすが乙女。
狭いバギー内でマイロに幅寄せされ
後ろの方へ押しやられていることが多く、
かわいそうなんだけど その姿はかわいい。
しかし バギーに乗せていると
人の目が気になります。
「犬なんだから歩かせればいいのにねえ」という声が
通りすがりに聞こえてこそうです。
…私も同感です。元気なんだもん。
2009年10月10日
ハイドロセラピー NO.1
ハイドロセラピーを体験してきました。
以下は ハイドロセラピーをしてくれる
ドッグハートさんのブログより 引用。
-----
本日、オモチャ大好きのジャックラッセル・テリアのマイロくん4才が
ハイドロセラピーに挑戦してくれました。
本当にピコピコオモチャが大好きなようで、
初めての場所でも臆する事無く自分好みのオモチャを探し当てました。
そのオモチャはとっても可愛らしいおサルさんです。
プールに浮かべたオモチャを取ろうと必死ですが、
あと少しで取れるという所で吸い込まれるようにドボン!
恐ろしや~♪恐ろしや~♪
マイロくん災難でした。でも、泳ぎはバッチリでしたよ!
-----
詳しくは 明日にでも追記します。
今日は 飼い主ヒトがヘトヘトだ。情けない。 続きを読む
以下は ハイドロセラピーをしてくれる
ドッグハートさんのブログより 引用。
-----
本日、オモチャ大好きのジャックラッセル・テリアのマイロくん4才が
ハイドロセラピーに挑戦してくれました。
本当にピコピコオモチャが大好きなようで、
初めての場所でも臆する事無く自分好みのオモチャを探し当てました。
そのオモチャはとっても可愛らしいおサルさんです。
プールに浮かべたオモチャを取ろうと必死ですが、
あと少しで取れるという所で吸い込まれるようにドボン!
恐ろしや~♪恐ろしや~♪
マイロくん災難でした。でも、泳ぎはバッチリでしたよ!
-----
詳しくは 明日にでも追記します。
今日は 飼い主ヒトがヘトヘトだ。情けない。 続きを読む
2009年10月05日
朝サンポ
俺は意外と 大きなヤンチャ乙女にモテるのだ。

今朝は 近所のオンナ「サトちゃん」と早朝から逢引だ。
サトちゃんは やわらかなツヤツヤヘアーの 愛すべき黒ラブで
散歩中も 俺の方へ俺の方へと寄ってきてくれるので、
飼い主ヒロコも サトちゃんのオーナーであるサトママも
その様子を見てエヘラエヘラ喜んでいた。
俺はと言えば ヒトの目を盗んで
電柱やら何やらに チッコをしようと思うのだが、
寸前に「コラ」と邪魔をされ続けた。
うまくいっても 持参の水でジャバジャバ洗い流されるので 成果は得られないが
挑戦することに意味があると思うので、
これからも あきらめてなるものか。 続きを読む

今朝は 近所のオンナ「サトちゃん」と早朝から逢引だ。
サトちゃんは やわらかなツヤツヤヘアーの 愛すべき黒ラブで
散歩中も 俺の方へ俺の方へと寄ってきてくれるので、
飼い主ヒロコも サトちゃんのオーナーであるサトママも
その様子を見てエヘラエヘラ喜んでいた。
俺はと言えば ヒトの目を盗んで
電柱やら何やらに チッコをしようと思うのだが、
寸前に「コラ」と邪魔をされ続けた。
うまくいっても 持参の水でジャバジャバ洗い流されるので 成果は得られないが
挑戦することに意味があると思うので、
これからも あきらめてなるものか。 続きを読む
2009年10月04日
オッサン犬 マイロです。
俺は ジャックラッセルテリアという犬で
9月1日に4歳になった。
人間でいうと 35前後ってとこだ。

チャームポイントは おしりのツムジかシッポをよく褒められるけど、
飼い主ヒトは 口元のさわり心地がサイコーだと言う。
今日は天気もよく、すがすがしい日だ。
今は 日向ぼっこをしながら
我が家のボス「母(63歳)」と共に コブクロの特集を見ているが、
午後は一人でオマチへ出かけるそうだ。
ヒトは昼から仕事なので、俺は この家の留守を頼まれた。
留守番は好きではないので 察知したらすぐ人間に熱い熱い視線を送ってみるものの
「行ってきまぁす
」と出かけてしまう。
悔しいので、留守番中に何をしているかは 俺だけの秘密だ。
母が「マイロがかわいそうだから」と
用事だけ済ませて2時間以内に急いで帰ってこようと そんなことは知らないが、
やっぱり家族と一緒にいるのが 何より幸せな俺は
ヘトヘトで帰ってきた家族に
廊下で助走をつけて ジャンピングアタック&猛烈チューでお迎えするのだ。
オッサン犬のマイロです。
よろしくお願いいたします。
9月1日に4歳になった。
人間でいうと 35前後ってとこだ。

チャームポイントは おしりのツムジかシッポをよく褒められるけど、
飼い主ヒトは 口元のさわり心地がサイコーだと言う。
今日は天気もよく、すがすがしい日だ。
今は 日向ぼっこをしながら
我が家のボス「母(63歳)」と共に コブクロの特集を見ているが、
午後は一人でオマチへ出かけるそうだ。
ヒトは昼から仕事なので、俺は この家の留守を頼まれた。
留守番は好きではないので 察知したらすぐ人間に熱い熱い視線を送ってみるものの
「行ってきまぁす

悔しいので、留守番中に何をしているかは 俺だけの秘密だ。
母が「マイロがかわいそうだから」と
用事だけ済ませて2時間以内に急いで帰ってこようと そんなことは知らないが、
やっぱり家族と一緒にいるのが 何より幸せな俺は
ヘトヘトで帰ってきた家族に
廊下で助走をつけて ジャンピングアタック&猛烈チューでお迎えするのだ。
オッサン犬のマイロです。
よろしくお願いいたします。